在宅医療とは
通常、病院や薬局で受ける診療や治療、処置をご自宅で受けることが「在宅医療」です。
病気や加齢により医療機関への通院が難しくなった際に、医師をはじめ看護師やケアマネージャー・ホームヘルパーなどのさまざまな専門職が1つのチームとなり、連携を取りながら患者様の対応を行います。
薬剤師もそのチームの一員となり、主にお薬の管理や服用についてサポートしております。
薬剤師による在宅医療
どんな人が利用できるの?
通院が難しい方や、ご自宅で療養中の方であれば誰でもご利用いただけます。
介護認定を受けていたり、特定の病気の方しか利用が出来ないということはありませんので、
以下のような内容でお困りの場合は、一度ご相談ください。
薬剤師が在宅医療のためにご自宅に伺うには、医師の了解と指示が必要になります。
そのため、事前にご状況を伺い医師と連携を取りご訪問させていただきます。
- 病気や身体が不自由で、ご自身で薬局まで行くのが難しい方
- 薬の種類が多く飲み忘れてしまうなど管理が難しい方
- 複数の病院から処方されており飲み合わせ等の心配がある方
- 薬が大きくて呑み込めないなど服用に困っている方
- 患者様の代わりにお薬を取りに行く時間が無い
- お薬の管理や介助で家事などが十分に行えない
- 介助していても専門的な知識が無いので不安
サービス内容
薬剤師による在宅医療の具体的な内容は以下の通りです。
処方薬の飲み合わせなど薬の管理
複数の医療機関から薬が処方されていたり、市販薬や健康食品などの飲み合わせ・食べ合わせをチェックし、管理します。
飲み合わせが悪いものがあれば、医師と連携を取り処方薬の変更や調整を依頼します。
薬の服用に関する管理・指導
処方薬が多いと飲み忘れや、二重に服用するなどの飲み間違えが起こる可能性が高まります。
服用時ごとに一つの袋に分包し、飲み間違えを防いだり、お薬カレンダーを設置させていただくこともあります。
在宅医療チームとの情報共有
医師をはじめ、ケアマネージャー、理学療法士など、在宅医療に関わる専門職の方々と連携を取り、ひとつのチームとして協力してサポートしております。
☎ 059-320-3700